基礎用語編:Currency pair(通貨ペア)


通貨ペアとは

「取引に使用する2つの国の通貨の組み合わせ」を指します。


例えば・・・『ドル/円』とは

アメリカドルと日本円の組み合わせを意味するということになります。

『ドル/円』の売り買いの場合は、

文字通り米ドルと日本円2つの通貨の売買になります。



基本的には

表示されている右側に書かれている通貨を使って、左側に書かれている通貨を買う

という風に考えます。




通貨ペア表記の見方


『USD/JPY(米ドル/日本円)』→米ドルを日本円で買う

『EUR/USD(ユーロ/米ドル)』→ユーロを米ドルで買う


FX取引を行う上で

この通貨ペアの組み合わせというのは、とても多くの種類が存在します。


アメリカ、日本、ヨーロッパのユーロなどはメジャー通貨と呼ばれ、

主要な各国の通貨で出来ている組み合わせは、流動性が高く

相場の急変動が少ないので、リスクを抑えた取引に向いていると言えるでしょう!



反対に・・・

中国、スイス、トルコ、メキシコ、南アフリカなどは

マイナー通貨と呼ばれ、取引をしているユーザーが少ない事から流動性に乏しく

且つ国内情勢が不安定な国などもあるため、知識や経験の少ない方にはおすすめ

出来ない通貨ペアと言えます。




これからFXを始められる方や

キャピタルゲイン(価格差益)での収入を考えているのであれば

米ドル/日本円、ユーロ/日本円などのメジャー通貨取引をオススメします。

投資でノマドライフを送るホームレスのトレーダー

飲食店や通信販売、様々な起業に失敗し1,000万円の借金、自宅を失い食べ物を拾って生きる毎日・・・ 人生に疲れ、最後に…と縋って取り組んだネットビジネスで、6ヵ月後にまさかの月収300万円超え! この世界でのし上がってやる!と決め、好きな時に好きなことが出来る自由を満喫中。